2024.7.2
スキマモリを大阪市役所ホールに展示しました。
2024.4.17
スキマモリ公式HPを更新しました。
2023.12.13
スキマモリ公式HPを更新しました。
2023.11.09
Youtube動画をアップロードしました。
2023.11.01
2023年度ポスターの掲示が始まりました。
2023.10.15
(終了)東急電鉄の電車まつりに参加しました。
2023.09.25
(終了)スキマモリヘッドマークの電車が運行します。
2023.08.11
スキマモリLINE絵文字第二弾が配信開始しました。
2023.08.01
スキマモリのLINEスタンプが配信開始しました。
2023.07.28
スキマモリLINE絵文字が配信開始しました。
2023.07.20
スキマモリの公式Instagramを開設しました。

About

スキマモリ

鉄道ご利用のお客様の安全性向上に取り組むなか、列車とホームの隙間に転落する事象におけるこどもの割合が高い比率となっていることがわかりました。JR西日本大阪支社は大阪市立デザイン教育研究所、大阪公立大学橋本研究室と共同で、保護者やこども自身に隙間転落への危険性を意識してもらえる取り組みを行っています。2022年2月からは東急電鉄、2023年から京王電鉄、2024年から横浜市交通局が趣旨に賛同し参画。会社や地域の枠を超えて、こども隙間転落防止プロジェクトを推進します。

スキマてんらくのはっせいじょうきょう
さまざまなスキマてんらく

転落の仕方は様々ですが、ランドセルを背負ったお子様では太ももまでの転落がみられ、小さなお子様は頭まですっぽり落ちてしまうケースが多くみられます。




こわいけどおもしろいでこどもの隙間転落を防止する こわいけどおもしろいでこどもの隙間転落を防止する

「こどもの世界や目線に寄り添い、こどもに直接伝わるメッセージをデザインしています。「こんなことをしてはいけない」「注意しなさい」などの否定で伝えるのではなく、自ら物語を想像して興味を持つようなデザインで問題解決に努めます。

Character

  • メイン
  • よろこび
  • 悲しみ
  • 怒り
  • スマホ
  • 靴
  • おび
スキマモリ

「スキマモリ」というキャラクターを主軸に隙間転落防止を目指します。

名前

スキマモリ

住処

列車とホームの隙間(隙間が発生した時に現れる)

体長

14メートル

性格

自由奔放/気まぐれ/気分屋

趣味

かくれんぼ/ダンス

好きなもの

  • ・列車にきちんとした乗り方をする人
  • ・エクレア
  • ・隙間

嫌いなもの

列車に危ない乗り方をする人

特徴

  • ・長い胴体とたくさんの足
  • ・喋ることはできない
  • ・嬉しくなるとダンスをする
  • ・何度も危ない乗り方をすると注意してくれる
  • ・眠る時は丸くなる

Poster

2023年版デザイン

  • 注意喚起ポスター
  • キャラクターポスター
  • 注意喚起ポスター
  • キャラクターポスター

2022年版デザイン

  • 注意喚起ポスター
  • キャラクターポスター

2021年版デザイン

  • ポスター1
  • ポスター2
  • ポスター3
  • ポスター2
  • ポスター3

PDP

pdp1 pdp2 pdp3 pdp4 pdp5 pdp6 pdp7 pdp8 pdp9
pdp10 pdp11 pdp12

Movie

デジタルサイネージ

駅構内のデジタルサイネージ用の映像を制作しています。 デジタルサイネージの内容はスキマモリを使用したアニメーション動画となっています。奥行きと立体感が表現しやすい、アイソメトリック画法を使用しています。




アニメーション

【スキマモリ】こども隙間転落防止啓発動画〜おでかけ編〜

Workshop Exhibition

展示【大阪市役所】

「こども隙間転落防止プロジェクト」

プロジェクトについての周知を目的に、大阪市役所で「こども隙間転落防止プロジェクト」の展示を行いました。

内容:プロジェクト概要、各コンテンツ紹介、ノベルティ配布
期間:7/2(火)-11(木) ※土日は除く
時間:9:00-17:00 
場所:大阪市役所 玄関ホール

イベント【京都鉄道博物館】

スキマモリのぼうけん

京都鉄道博物館に訪れた子供たちに隙間の危険性を知ってもらうためにイベントを2022年11月12日(土)・13日(日)に行いました。

●スキマモリこども迷路
電車とホームの隙間を体験してもらうためにスキマモリの迷路をしました!迷路で楽しく隙間を感じてもらえたと思います。

●オリジナル紙芝居上演
隙間が危ない事を知ってもらうためオリジナル紙芝居の上演会をしました!

●ARフォトスポット
QRコードをスマホで読み込むとスキマモリが現れて一緒に写真が撮れる不思議なフォトスポットを設置!スキマモリとの思い出をパシャリ!

●ノイベントベルティー
イベントに参加してくれた方へノベルティーとして「スキマモリサンバイザー」と「スキマモリシール」を制作しました!

イベント【電車とバスの博物館】

スキマモリのすみか

電車とバスの博物館に訪れた子供たちに隙間の危険性を知ってもらうためにイベントを2022年3月12日(土)・13日(日)に行いました。

●スキマモリのお悩み相談室
電車とホームの隙間に落ちてしまう子どもがたくさんいて困っているスキマモリから、参加した子どもたちにどうしたらすき間に落ちないか問いかけました。

●スキマをじょうずに渡ろう
車内に貼った黒いビニールテープをすき間に見立て、またぐゲームです。参加して頂いたお子さまにスキマモリシールをプレゼントしました。

●フォトスポット
記念撮影用のスキマモリを掲示しました。イベント終了後も、しばらく撮影スポットとしてご利用いただけるよう、スキマモリパネルを残しています。ぜひ訪れた際にご覧ください。

ワークショップ

幼稚園や小学校などでワークショップを行っています。列車とホームの隙間の危険を理解してもらうために人形劇やスキマモリの友だちを考える、隙間を探すなどの内容をおこなっています。幼稚園教諭の方々からも感想をいただいています。

●スキマモリを見つける楽しさを感じながら、見逃してしまいがちな隙間に気づき、安全への意識の芽生につながっていると感じた(5歳児担任)

●隙間を見つけるだけでなく、こども達自身で危ないから気をつけようとする意識につながっていた。(5歳児担任)

●3歳児には隙間の意味が難しかったが、列車の隙間はスキマモリのおかげで理解できていた。保護者からも列車に乗るときに気をつけるようになったとの声が聞かれた。(3歳児担任)

▼過去の記事はこちらから▼

Book

画像クリックで読んでいただけます

えほん

どの媒体にも共通して登場するスキマモリの絵本を制作しています。こどもにホームにいる際の行動や、列車とホームの隙間の危険性を伝える手段としています。 そのため、主人公はターゲットと同じ年代の男の子です。内容は複数のストーリーを組み合わせた形になっており、転落だけでなく、様々なパターンの危険について考えることができます。

LINE STORE

LINEスタンプ

スキマモリのLINEスタンプが登場!

▼ご購入はこちら(販売サイトに飛びます)▼

LINE絵文字

スキマモリのLINE絵文字が登場!

▼ご購入はこちら(販売サイトに飛びます)▼

Goods

スキマモリの公式グッズ

隙間の存在をより多くの人に知ってもらうため、ついにスキマモリがグッズ化しました!

ぬい

リバーシブルクッション

キーホルダー

クッションチャーム

アクリルキーホルダー

アクリルキーホルダー

ノート

スキマモリノート

ファイル

スキマモリファイル

お守り

スキマモリお守り

パスケース

スキマモリパスケース

シャツ

スキマモリTシャツ