2年生後期科目「切削加工とデジタル積層造形」において、学生たちの作品発表会を行いました。
この科目では、3Dモデルの作成から、CNC切削機や3Dプリンターを使用した出力まで学び、製造プロセスを意識したプロダクトデザインの実践的な感覚を養います。
発表会では、学生たちが授業で学んだ知識を元に、個人作品を制作しその成果を披露しました。
作品は、デジタル技術を駆使したものばかりで、アイデアの斬新さや技術的な精密さが光りました。
学生たちは、3Dプリンターを使って複雑な形状を再現するだけでなく、設計段階から製造工程を意識したデザインの重要性についても理解を深めていました。
発表会では、作品の制作過程やデザインの意図についても説明があり、思い入れや苦労を感じることができました。
今後も、こうした実践的な学びを通じて、学生たちがさらに成長していくことを楽しみにしています。
学生の作品1
学生の作品2
学生の作品3
学生の作品4